神奈川県小田原市 飲食店S様 漏水調査と工事③

前回、前々回と、神奈川県小田原市の飲食店S様よりご依頼いただいた漏水調査の状況を書きました。 今回は、その後の工事の模様を描きたいと思います。 まずは、新しく給湯管を配管する前の準備を行います。 男子トイレ前を養生します …

神奈川県小田原市 飲食店S様 漏水調査と工事②

神奈川県小田原市の飲食店S様よりご依頼いただいた漏水調査のブログ。 前回は、給湯管からの漏水と特定し、給湯管のどこから漏水しているかを探している途中までを書きました。 今回は、その続きです。 給湯管が天井から下がってきた …

神奈川県小田原市 飲食店S様 漏水調査と工事①

神奈川県小田原市の飲食店S様より、水道局の検針員さんから、漏水の疑いがあると指摘されたので調査して欲しいとの事で、訪問させていただきました。 水を使用していない状態で、水道メーターを確認すると、 パイロットが回っていまし …

東京都国立市 飲食店S様 漏水工事

東京都国立市の飲食店S様より、ディスペンサーに繋がる給水管の根元から水漏れしているとの事で訪問させていただきました。  給水管立ち上がりの根元からピンホールの水漏れを確認しました。 この位置の漏水は給湯管が多いのですが、 …

神奈川県川崎市 飲食店D様 漏水調査

神奈川県川崎市の飲食店D様より、水道を使用していないのに水道メーターが回っているとの事で訪問させていただきました。 パイロットが速いスピードで回っているとの事で、漏水とは違う回り方だなと思いながらも、原因を調査しませんと …

神奈川県横浜市 飲食店S様 漏水調査と工事

神奈川県横浜市の飲食店S様より、水道管の元栓の手前から漏水しているとの事で訪問させていただきました。 このシンクの裏との事です。 シンクの裏を確認すると、 壁から出てきてすぐのところの、給湯HT管のエルボでピンホールを起 …

漏水調査は必要だったのか…?②(後編)

前回は、水道料金が2倍になってしまった飲食店の漏水調査の途中までを書きました。 今回はその後の調査と水道料金が2倍になった原因の特定までを書きたいと思います。 店舗の裏側に回って調査を継続します。 水栓柱がありました。 …