神奈川県小田原市の飲食店S様より、水道局の検針員さんから、漏水の疑いがあると指摘されたので調査して欲しいとの事で、訪問させていただきました。
水を使用していない状態で、水道メーターを確認すると、
パイロットが回っていましたので、何らかの原因で漏水している事が分かります。
給湯器の位置を確認し、
給湯器の止水栓を、閉栓します。
パイロットが止まりましたので、給湯管からの漏水が確定しました。
次は、給湯管のどこで漏れているかの特定作業に移ります。
給湯管が建物に飛び込む前までは、漏水していない事を確認。
店内を確認すると、天井に開口した跡を確認しました。
天井内を確認すると、給湯管があり、修理した形跡がありました。
以前にも漏水があったものと思われます。
その先を辿っていくと、点検口があり、給湯管が天井から下がってきているのが分かります。
少し長くなりましたので、今回はここまで。
次回、漏水調査の続きを書きます。
東京・埼玉・千葉・神奈川のマンション(アパート)、戸建て(一軒家)、店舗、事務所、工場など、漏水(水漏れ)の疑いがありましたら「 漏水.net ( rousui.net ) 」へお気軽にご相談ください。
安心の水道局指定工事会社が、土日祝日も対応させていただきます。