神奈川県藤沢市 飲食店S様 屋外排水管 漏水工事②
前回は、2Fからの排水管の破損部を切り離したところまで書きました。 今回は、その後の状況を書きます。 破損部分を全て切り離した状態です。 ダクトホース内を、排水が流れています。 支持固定の金具を設置します。 せーので、一 …
東京・神奈川・千葉・埼玉の漏水調査・漏水工事を行っています
前回は、2Fからの排水管の破損部を切り離したところまで書きました。 今回は、その後の状況を書きます。 破損部分を全て切り離した状態です。 ダクトホース内を、排水が流れています。 支持固定の金具を設置します。 せーので、一 …
東京都港区の飲食店T様より、厨房の排水管辺りから漏水しているので調査して欲しいとの事で訪問させていただきました。 この辺りとで漏水しているとの事です。 この周辺を調査すると、 貫通部から漏水している事を確認しました。 漏 …
前回・前々回のブログでは、住宅(マンション・戸建て)における漏水調査に要する時間について、それぞれ書きました。 今回は、店舗における漏水調査時間について書きたいと思います。 ここでは、店舗の中でも一番調査依頼の多い、飲食 …
以前、漏水調査現場のブログでも紹介した漏水調査液について、改めて書きたいと思います。 主に排水管からの漏水、防水切れの確認、雨漏りの侵入経路等の調査に使用します。 口に入れて良いものではありませんので、給水(給湯)管から …
3つの漏水パターンの2つ目、 排水管からの漏水について説明いたします。 排水管からの漏水は、前回説明した 給水(給湯)管の漏水 が、水圧がかかっているため、バルブを閉めない限りずっと漏れ続けるのと違い、水や水が出る機器等 …